【トイレ・脱衣所の暑さ対策に】工事不要!ファン付きライトで空調なしでも快適に過ごす方法

くらし
記事内に広告が含まれています。

10月に入り、朝晩は涼しくなってきましたね。でも、今年の夏も本当に暑かった…。

そんな猛暑の中「トイレや脱衣所がモワッと暑くてつらい」「空調がなくて汗がでる」と感じたことはありませんでしたか?

そんなときに便利なのが、ファン付きライト(サーキュライト)です。
実は、照明の交換だけで空気を循環させ、エアコンなしの空間も驚くほど快適にできるんです。

この記事では、ファン付きライトのメリットや使い方、おすすめの設置場所まで、実際に使って良かったポイントもご紹介します。

ファン付きライトとは?空調がない場所にこそおすすめ!

ファン付きライトとは、照明と小型ファンが一体になった電化製品です。

  • 天井や壁に取り付け可能
  • 照明をつけると同時にファンが稼働
  • 工事不要で簡単に交換できるタイプも多数

特に「エアコンを取り付けられない空間」や「換気が不十分な場所」に最適です。

どんな場所で使える?おすすめの設置場所3選

トイレ(特に窓がない・狭い空間)

  • 暑さがこもりやすく、ニオイ対策も必要な空間
  • ファンで空気を循環させ、こもりがちな熱気や湿気を軽減

ポイント: 換気扇が古くても、ファンで空気が動くだけでかなり快適に!

脱衣所(洗面所・お風呂の出入り口)

  • 入浴後の蒸気やドライヤーの熱気でムレやすい
  • ファン付きライトで湿気をすばやく拡散

ポイント: 湿気が原因のカビ対策にも◎

納戸・物置・玄関など空調が届かない場所

  • 湿気や熱がこもりやすく、換気しにくい
  • 電球を交換するだけで、風が流れ空気がこもりにくくなる便利アイテム

ファン付きライトのメリット

特徴詳細
1台2役照明+ファンで省スペース・省エネ
設置が簡単既存の照明ソケットに取り付け可能
エアコンの補助になる空気を動かすことで体感温度が下がる
静音タイプも多数深夜や静かな場所でも安心

選ぶときのポイント【失敗しないチェックリスト】

  1. 設置場所の広さに合った風量か?
  2. 静音性は高いか?(dB表記を確認)
  3. リモコン・紐スイッチなど操作しやすいか?
  4. 口金サイズが合っているか?(例:E26口金)

実際に購入したのはこちら

ドウシシャ サーキュライト ソケットシリーズ E26モデル 電球色 60W相当 風量3段階 リモコン付き ホワイト

9,000円程となかなかの金額でしたが、購入に至ったのは以下のポイントが良いと思ったからです。

  • 照明・ファン個別操作可
  • リモコン付き
  • 調光2段階
  • 風量3段階

特に照明とファンの機能がそれぞれリモコンで調査できるのが大きかったです。

我が家はまず1台購入してトイレに配置したところ「快適!」の一言。すぐに脱衣所用にもう1台購入しました。

リモコン:風量と照明がそれぞれ調整可能

風量も照明も1番弱い設定にしていますが、我が家の場合は全く問題ありません。快適に過ごせました。

まとめ:ファン付きライトで、暑さ・ムレから解放されよう!

トイレや脱衣所など、空調のない空間でもちょっとした工夫で快適な環境はつくれます。

  • 工事不要
  • 簡単取り付け
  • 節電しながら涼しさUP

「夏の不快感を減らしたい」と感じているなら、ファン付きライトの導入は大正解です。
また夏が終わっても、ファン機能をオフにすれば通常のライトとして使えるので、季節ごとに取り換える必要もありません。必要に応じて機能をオンオフすればよいので、年間通じて使用できるのも便利ですよね。

タイトルとURLをコピーしました